クレジットカードの読みもの

専門家がクレジットカードや電子マネーをわかりやすく解説していくサイトです。

コンビニではなぜ、サイン不要でクレジットカード払いできるのかを解説!サインレス決済だと不正利用されそうで心配な方もどうぞ。

[PR] 運営維持のため一部広告リンクを設置(詳細

コンビニに設置されたカード決済機の画像

セブン-イレブンやローソンといったコンビニではなぜ、サイン(署名)不要でクレジットカード払いできるのか?

この点について疑問を感じている方が多そうなので、今回はその解説記事を書いてみたいと思います。

暗証番号入力やサイン不要で買い物できるって大丈夫なの…とか、サインなしってちょっと気持ち悪いな~と感じている方は、是非、読んでみてくださいね。

コンビニでのサインレス決済について:

サイン不要でなぜカード払いが出来るのか?

まず、サイン不要でカード払いできる理由は非常にシンプル。

コンビニやスーパーマーケットなどの素払い会計が求められる場所で、都度都度、サインを必要としてしまってはレジが回らなくなってしまうためです。

ただいくらスムーズな会計が目的といっても、セキュリティ対策をガバガバにしてしまっては意味がない話。

それゆえ、大手コンビニでは下記のような対策をしていると言われています。

  1. サイン不要な支払い金額に上限を設けている
  2. 換金しにくい商品を売っている
  3. 防犯カメラでレジ周りを監視している

要はある程度、リスクを減らした上でサイン不要にしているのですね。

セブン-イレブンは1万円以下のみサインレス:

事実、セブン-イレブンでは公式サイトにも記述がある通り、1万円以下の場合のみサイン不要で買い物が可能

逆に言えば1万円を超える金額の買い物だとセブン-イレブンといえどもサイン(署名)を求められるため、高額な不正利用をされる可能性は低くなります。

  • 10,000円以下のクレジットカード支払いについてはサインが不要です。
  • 10,001円以上の支払いの場合は、「クレジット売上票カード会社控(お店控)」が出力されますので、お客様にサインを頂きます。

また、大手コンビニでクレジットカードを悪用しようものなら防犯カメラに悪用している姿がしっかりと記録されるため、悪用そのものが難しいこともありますね。

なにせクレジットカードは日付と利用場所がしっかり記録される支払いツール。防犯カメラの記録と照らし合わせれば不正利用した人物が丸わかりでしょう。

  • 不正利用の店舗:明細で確認可能
  • 不正利用の日時:明細で確認可能
  • 不正利用の人物:防犯カメラで確認可能
  • 不正利用の金額:明細で確認可能

警察との連携もスムーズです。

換金できる商品もコンビニは少なめ:

加えていくらコンビニでクレジットカードを不正利用しようにもタバコくらいしか換金しやすい商品はないので、「ただのコソ泥」程度の悪事しかできないことも安心材料。

  • コンビニ:換金しやすい商品が少ない
  • スーパー:換金しやすい商品が少ない
  • 家電量販店:換金しやすい商品が多いのでサイン必須

つまりサイン不要で買い物させてもリスクが低いのです。

自分が落としたカードを悪用される心配は?

続いて心配になるのが、「クレジットカードを落としてしまった時、サイン不要だとコンビニで悪用されてしまう危険性はないのか」という点ですよね。

これは前述のようにあなたのクレジットカードを誰かが拾ったとしても、コンビニには無数の防犯カメラが設置されているため、不正利用には様々なハードル有り。

加えてクレジットカードには盗難保険と呼ばれるありがたい保険がついているので、仮に悪用されてしまったとしても保険があなたを被害から守ってくれることでしょう(詳しくは下記記事参照)。

不正利用されても怖いことなどないのです。

サイン不要でも危険は少ない:

このようにサインレス決済は防犯面でしっかりしたお店で且つ、少額決済に限り導入されている決済手段なので、利用者にとってもコンビニ側にとっても危険性は少なめ。

結果、経験したことがある方ならおわかりいただけるかと思いますが、あのような早い速度でのクレジットカード払いが実現可能なのですね。

釣り銭の受け渡しが必要な現金払いにはもう戻れません。

ユニクロ、スタバ、Francfrancなどでも:

最近ではコンビニに限らず、大手スーパーマーケット、ユニクロ、スターバックスコーヒー、フランフラン、無印良品などの店舗でもサイン不要で買い物が可能なケースが増えてきています。

そういった事情を知らずときどき私も「えっ?まだサインしてないんだけど?」となるときもありますが、店員がサイン不要と言っているならそれでOK。

サインせずにお店から出て大丈夫ですよ。

サインレス決済から非接触決済へ:

非接触決済に対応したコンビニの決済機画像

そんな便利なサインレス決済ですが、この先は徐々にSuicaやiDのような非接触決済へと移り変わっていく可能性大。

さらにVisaのタッチ決済やMastercard®タッチ決済など、クレジットカードをそのまま近付けるだけで決済できてしまう支払手段も普及しつつあるので、そのうち、サインレス決済が当たり前の時代になっていくのでしょう。

未来はすぐそこです。

以上、コンビニではなぜ、サイン不要でクレジットカード払いできるのかを解説!サインレス決済だと不正利用されそうで心配な方もどうぞ…という記事でした。

参考リンク:

クレジットカード払いでポイントを貯めたい方は下記記事を参考に。専門家厳選のお得なクレジットカードを紹介しています。

news.cardmics.com

PAGE TOP